燧ヶ岳 2356m

御池から燧ヶ岳~尾瀬沼~沼山峠バス停へ

御池登山口バス停・売店
御池登山口バス停・売店

 2013年8月17日(福島県)

 新潟でフェリーを降りて、小出ICから奥只見湖沿いの道を走り、平ヶ岳の登山口前を通過する。御池の登山口駐車場に着いたのは夜遅くなってからだった。

 朝、明るくなってから登山道入り口と、帰りのバスの便を確認してから登山を開始した。

 下山の予定ルートは長英新道を降りて、尾瀬沼へ。そこから沼山峠バス停まで歩き、帰りのシャトルバスに乗る。便は30分間隔で、最終は17時10分なので遅れない様に気をつける。

御池駐車場・登山道入り口

御池登山口の駐車場
御池登山口の駐車場
駐車場の奥が登山道入り口
駐車場の奥が登山道入り口

尾瀬ヶ原との分岐
尾瀬ヶ原との分岐
15分ほど木道を歩く
15分ほど木道を歩く

苔むした岩混じりの急登に
苔むした岩混じりの急登に

 木道が終わると、苔むした丸い岩の混じる滑りそうな道になる。標高1600mを越えて徐々に急な登りに変わっていく。

 陽射しは射さないが、じわりと汗を絞られる。


広沢田代

広沢田代
広沢田代
木道脇の標識
木道脇の標識

 広々した広沢田代に着いた。周囲にはキンコウカやワタスゲがきれいだ。木道脇で休憩をとり、次の湿原になる熊沢田代に向かい登り始める。


広沢田代が下に見える
広沢田代が下に見える
山頂方面が開けてくる
山頂方面が開けてくる

 登りに入って急坂と泥濘を繰り返して30分、振り向くと眼下に広沢田代が見えてくる。木道の先には山頂方面が開けてくる。

熊沢田代

熊沢田代の奥に燧ヶ岳山頂
熊沢田代の奥に燧ヶ岳山頂

 急な登りを終えて、目前に熊沢田代の湿原が広がってくる。

 奥には燧ヶ岳の山頂が、450mの標高差で聳えて、大きく裾野を延ばしている。


熊沢田代
熊沢田代
青空を映す池塘群
青空を映す池塘群

 今回の登山ルート上にある2段目の湿原は熊沢田代、目の前の低い所で標高は1950mある。

涸沢を登る
涸沢を登る
ガレた斜面を横切る
ガレた斜面を横切る

シャクナゲの道を抜ける
シャクナゲの道を抜ける
最高点柴安ぐらが見えた
最高点柴安ぐらが見えた

 三角点のある俎ぐらのピークへ向かう。シャクナゲの道を抜けると、右に双耳峰の片方で最高点の柴安ぐら2356mが見えてきた。

俎ぐら山頂に着いた

燧ヶ岳山頂のひとつ俎ぐら
燧ヶ岳山頂のひとつ俎ぐら
二等三角点の俎ぐら
二等三角点の俎ぐら

 燧ヶ岳山頂のひとつ俎ぐら山頂は、多くの登山者で賑わっていた。

 山頂には二等三角点の石標が設置されている。


下山路は尾瀬沼に
下山路は尾瀬沼に

 今回の下山ルートは尾瀬沼へ向かい左側に下る。一方、柴安ぐらへは一旦下って登り返すことになり、往復すると30分以上かかるが、最高点なので是非行って来ようと思う。

柴安ぐらへ往復する
柴安ぐらへ往復する

コルに降り登り返す
コルに降り登り返す
山頂の石標は立派
山頂の石標は立派

柴安ぐら山頂

コケモモが色づく
コケモモが色づく
古い木製の標識
古い木製の標識

左に尾瀬沼、右は尾瀬ヶ原
左に尾瀬沼、右は尾瀬ヶ原
俎ぐら山頂から下山開始
俎ぐら山頂から下山開始

 先ずは柴安ぐら山頂からコルに降り、俎ぐら山頂へ登り返す。

 そこから下山方向を撮影すると写真の中央で、尾瀬沼手前に見えている頂上が土色に剥げている三角形のピークがミノブチ岳になる。そこに向かって下山を開始して、その先にある尾瀬沼側に降りて行く。


オヤマリンドウ
オヤマリンドウ
マルバタブキ
マルバタブキ
ヤマハハコ
ヤマハハコ

森林の中を下る
森林の中を下る
尾瀬沼の長英新道分岐
尾瀬沼の長英新道分岐

 傾斜が緩やかになると徐々に深い森の中の道となり、ぬかるんだ所も多くなる。木の切り株で造られたステップを渡りながら尾瀬沼に向かって降りて行く。

 急に明るくなり、尾瀬沼湖畔の浅湖湿原に出ると木道の三叉路は長英新道が右、左は長蔵小屋やビジターセンターの方向だ。

湿原から燧ヶ岳を振り返る
湿原から燧ヶ岳を振り返る

 湿原の広々とした風景の中、木道を歩いて小川を渡ると長蔵小屋に至る道に合流した。

小川を渡る
小川を渡る
アブラハヤの歓迎
アブラハヤの歓迎

長蔵小屋
長蔵小屋
ビジターセンター
ビジターセンター
お土産物・売店
お土産物・売店
店内
店内

 売店でお土産物を探したり、買った冷たい飲み物をベンチで飲んでして疲れを癒やす。最終ひとつ手前のバスに間に合う様に時間調整しながら、ゆっくりと時間を過ごした。

 その後は、大江湿原に沿った木道を小一時間歩き沼山峠バス停に向かって歩き始めた。

大江湿原で見かけた花

サワギキョウ
サワギキョウ
イワショウブ
イワショウブ
オゼミズギク
オゼミズギク

風不死岳へ
風不死岳へ
福島県の山へ
福島県の山へ
明星山へ
明星山へ