烏山 1476m

春季往復6~7時間-登山道なし

 2009年4月9日(福井県)

 国道157号線を走り石川県白峰村から谷トンネルを抜けて福井県側に進み、「東山いこいの森」入り口から取立山登山口に向かって車を走らせる。

キャンプ場を過ぎて
キャンプ場を過ぎて

 キャンプ場を過ぎた辺りに10台位の駐車スペースがあったが、その奥まで車を進める。駐車スペースから200mほど上に進んだ所で残雪が道を塞いだ。

この先で林道を残雪が塞ぐ
この先で林道を残雪が塞ぐ

 道脇に車を駐め、スノシューをリュックに括り付け歩き始めた。所々雪に足をとられたが、つぼ足で歩き、雪のない登山口駐車場に着いた。

雪の消えた登山口駐車場
雪の消えた登山口駐車場

振り返ると越前大日山が
振り返ると越前大日山が
途中の平坦部から山頂へ向かう
途中の平坦部から山頂へ向かう

取立山山頂

取立山山頂
取立山山頂
白山遠望
白山遠望

 少し急な登りを終え、広い取立山山頂に着く。夏に訪れた時には決まって此処で長い休憩をとって、大長山へ向かう尾根を眺めては春の残雪時に歩いてみたいと考えていた。ここから降りた所から、先は夏道が無い稜線になるが、登山者は多くトレースは続いている。

 絶好の晴天で、背後に見える白山が眩しい。

取立山を振り返る
取立山を振り返る
中央が鉢伏山、右に烏山
中央が鉢伏山、右に烏山

鉢伏山から烏山へ

 左の写真は1383mピーク(板谷の頭)から取立山方向を振り返ったところだ。一番左の台形状のピークが取立山だ。

鉢伏山の分岐から
鉢伏山の分岐から
一つ目のピークを越えて烏山へ
一つ目のピークを越えて烏山へ
烏山は近い
烏山は近い

烏山山頂から大長山を望む

烏山山頂からの大長山
烏山山頂からの大長山

 烏山山頂からは深い烏谷越しにどっしりと大きな大長山の展望が素晴らしい。いつか、あの山頂まで行ってみいものだ。

 この山域で出会った地元の方と話した時の「若い頃大長まで行ってきた」という言葉を思い出す。ステイタスなのかなと感じながら眺めていると、ルートを目で追いはじめる。

 尾根づたいに行くと正面の白い急斜面か黒く見える崖に突き当たって立ち往生しそうだ。コルから登り返したら左にトラバースした方が無難だろうか、などと考えてみる。

 けっこう長い行程なので、日が長くて天候の安定する3月から4月に、スキーで行くのが良いだろうと思う。

帰路はトレースを辿る

帰路はトレースを辿る
帰路はトレースを辿る
雪庇に接近しないよう注意して戻る
雪庇に接近しないよう注意して戻る

鉢伏山・烏山を振り返る
鉢伏山・烏山を振り返る

 板谷の頭から取立山へ戻る途中で、鉢伏山・烏山を振り返る。

 右手前から板谷の頭へ向かう尾根は快適に登れそうに見えるけど、地図を見ると登り口が難しそうだなとも思った。

野花南・上岐登牛へ
野花南・上岐登牛へ
福井県の山へ
福井県の山へ
冬瓜山へ
冬瓜山へ

登山道のない山と三角点へ
登山道のない山と三角点へ