三坂山 831.8m

美坂高原から登る

正面奥にある三坂山登山口へ向かう
正面奥にある三坂山登山口へ向かう

 2011年5月4日(福島県)

 飯谷山を降りた後、会津宮下で美坂高原閉鎖中の看板を見て半ば諦めかけ、駅前通り角でお蕎麦をいただく。周囲の会話から車では行けるが雪があるので歩きにくいだけだと知った。

 ならば登ろうと、急遽2つ目の山行としました。左奥に見えているのが山頂で、送電線が右奥に延びているので地図と見比べ目安になるなと考えた。道は雪の下になるだろう。

送電線監視路を歩く

三坂山の登山道は送電線下に
三坂山の登山道は送電線下に

 アスファルトの道を奥に進むと、八角柱の立派な施設に着き、その奥を左に続く林道に入る。木製の標識が一本立っていた。送電線の点検道を使った道らしく、しばらくは立派で分かりやすい。

 杉の植林地に入り残雪が多くなると、道は消え薄暗い。進路を送電線下にあるだろう道を離れ、浅い藪の尾根に変える。ピンクテープをぶら下げて高い方へよじ登る。此処で帰る人は多いだろう所だが、少し頑張ってみた。

爽やかな残雪のブナ林に
爽やかな残雪のブナ林に

 

 時折ピンクテープをぶら下げながら藪尾根をしばらく行くと、我慢のかいあって爽やかなブナ林の登りとなった。もう頂上が近い感じがしていた。

 標高は750mくらいの所に差しかかると、日陰の斜面は雪に覆われてブナの周囲がくるりと丸く解けた春の山特有の景色が現れる。

三坂山山頂

三坂山の山頂から
三坂山の山頂から

 頂上に着くと反射板が設置され周囲は広く刈り払われていた。展望の素晴らしい山でゆっくりとコーヒーを楽しんで地図を広げた。

 遠くの磐梯山は霞みの中だったけど、近くの山では博士山がそれと判った。変わった名前だなあ、また今度あの山を登ってみようかと思う。

 なごり惜しいが、15:15下山を開始した。

飯谷山へ
飯谷山へ
福島県の山へ
福島県の山へ
博士山へ
博士山へ