薙刀山 1647.2m

往復8~10時間ー登山道なし

2012年4月19日(岐阜県)2万5千分の1地形図「石徹白」「願教寺山」


前日の夜、白鳥町から石徹白に向かう山道に入り、桧峠を越えるとスキー場のあるリゾート地に着く。さらに奥の白山中居神社下の河原へ降り、車中泊をする。

 翌朝、橋を右岸に渡り、6時30分、林道を歩いて和田山牧場跡へ向かう。曲がりくねっている道を何度かショートカットして近道する。

 標高950m林道を離れ尾根を行く。

 銚子ヶ岳から三ノ峰が見えて来た。


和田山牧場跡

和田山牧場跡からの展望
和田山牧場跡からの展望

右から、芦倉岳、初河山、丸山、銚子ヶ岳から三ノ峰、薙刀山、野伏ヶ岳まで山々が連なって見渡せる。

野伏ヶ岳と薙刀山
野伏ヶ岳と薙刀山

 和田山牧場跡に出ると、凹地の向こうには昨年登った記憶も新しい野伏ヶ岳と、その右奥に今日の目標、薙刀山が見えてきた。

北東尾根の下を巻く
北東尾根の下を巻く

 北東尾根の下を巻いていく林道を、地形図に記載されている最終地点まで行ってみる。

 推高谷に入る所で林道は消えたが、ここまで順調に進む事が出来た。

 

推高谷に入る
推高谷に入る

 林道から推高谷に入るあたりでは、沢はほぼ残雪で覆われていたが、穴の開いている所もあって注意しながら進む。

 上部に行くと穴の心配は無くなったが、目指す稜線は鞍部に大きな雪庇が張り出していて、どちらかに避ける必要がありそうだった。

 

左岸の尾根へ
左岸の尾根へ

 トレースは幾通りか有ったが、私は左岸の尾根(写真右側)に向かい登って行った。

鞍部の雪庇を避ける
鞍部の雪庇を避ける
稜線に出ると薙刀山が見えた
稜線に出ると薙刀山が見えた

 最低鞍部の薙刀山寄り、稜線に出ると、薙刀山に向かうトレースは壺足やわかんが稜線上で、スキーは右の平坦地を行っている。

山頂は近い
山頂は近い

 薙刀山に向かう稜線には雪庇が張り出し、崩れかけている所もあるので注意しながら進む。

 これほど雪が豊富ならスキーで来れば良かったのにと少し後悔する。牧場跡から上は快適に違いなかったろう。

薙刀山の山頂
薙刀山の山頂

 11時00分、山頂に着くと、銚子ヶ岳~三ノ峰から白山に続く稜線が白く光って美しく見えていた。

 目の前に見えているのは、よも太郎山手前のピークのようだ。次の目標が目の前に現れた様だ。どうやって登ろうか考えながら昼食にする。

 晴天の日にチャンスを逃さず登れたことは嬉しく思う。 

薙刀山山頂からのパノラマ

白山方面
白山方面
野伏ヶ岳方面
野伏ヶ岳方面
土蔵岳・大ダワへ
土蔵岳・大ダワへ
岐阜県の山へ
岐阜県の山へ
石山へ
石山へ

登山道のない山と三角点へ
登山道のない山と三角点へ